LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

渡良瀬川で釣り教室開催!

マナーからキャスティング練習、実釣まで!

FlyFisher編集部=写真と文
渡良瀬川の相川橋上流にて。写真は第3回開催のようす

開催概要
●日時 2018年9月8日(土)
●時間 午前9時~午後4時30分(雨天決行・荒天濁水中止)
●開催場所 渡良瀬川C&Rエリア内 相川橋上流
●定員 事前申込 先着20名
●参加費 500円(保険料・教材含む)
●問い合わせ 両毛漁業協同組合 ☎0277-32-1459 www.ryomo-fishing.com/


2018年9月8日に群馬県桐生市の渡良瀬川で、釣り教室「第4回Let’s go fishing!」が開催されます。

イベント会場は、渡良瀬川相川橋付近のキャッチ&リリース区間。フライフィッシングを中心に、釣りのマナーやルール、イトやハリの結び方、キャスティング練習、魚のリリース方法などをレクチャー。もちろんC&Rでの実釣も楽しめます。

これから釣りを始めたい、フライフィッシングに挑戦してみたい方へおすすめのイベント。タックルなどの道具も用意してもらえるので、まったく初めての方でも安心です。

当日の詳細は、両毛漁協のホームページ、またはフェイスブックページに記載されています。以下の写真は2018年3月に開催された「第3回Let’s go fishing!」の模様です。(両毛漁協HPより)




2018/8/28

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING