LOGIN
GOOSE FACTOR

大阪でキャスティングスクールが開催!

CIのレクチャーで基本を学ぶ

FlyFisher編集部=写真と文
ロッドの振り方からダブルホールまで、キャスティングの基本がしっかり学べる

開催概要
●日時 2017年11月19日(日)、12月17日(日)
●時間 いずれも午前9時~午後12時ごろ
●場所 淀川河川公園 大塚地区(予定)
●定員 10名(先着順)
●参加費 3000円
●問い合わせ 担当・矢野 (E-mail)info@ci-kansai.jp (ブログ)d.hatena.ne.jp/cikansai  


関西在住のIFFF公認インストラクター(CI)によるフライキャスティングスクールが11、12月に、大阪淀川河川敷で開催されます。

スクール内容はシングルハンド・ロッドのキャスティングがメイン。フライキャスティングを一から学びたいという初心者はもちろん、距離を伸ばしたい、アキュラシーを高めたいといった中級者まで、個々の課題に応じてていねいな指導が受けられます。

渓流オフシーズンのうちに、キャスティングのメカニズムを学びながら、レベルアップを目指したいという人にぴったりのスクールです。

参加申し込み方法や開催場所など、詳しくはスクールの模様を掲載しているブログに記載されています。

当日は、自分が練習したいタックルを持参すれば、それに合ったキャストを教えてくれる

2017/10/26

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
GOOSE FACTOR
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
GOOSE FACTOR

最新号 2025年3月号 Early Spring

【特集】ロッドティップで描く、トリックキャスト

プレゼンテーション時、さまざまな形状でラインを落とすためのキャストは「トリックキャスト」と総称されます。
日本での釣りで主に使われるのはアップストリーム、もしくはアップクロスでフライをナチュラルに流すためですが、これには長めのティペット、リーダーを使うことが有利だと多くの人が認めるところ。しかしそれだと、いかんせん取り扱いがとても難しい……。
というわけで、扱いやすい短めのリーダーシステムで、ある程度ナチュラルに流すことができるプレゼンテーションテクニックのあれこれを紹介します。 また前号に引き続き、エキスパートのマスの気持ち考察、「タイトループ」セクションではグラスロッド・メーカーへのインタビュー、グラス特有のアクションを味わうキャスティングのコツなどを紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING