LOGIN
アカサカ釣具

大阪でキャスティングスクールが開催!

CIのレクチャーで基本を学ぶ

FlyFisher編集部=写真と文
ロッドの振り方からダブルホールまで、キャスティングの基本がしっかり学べる

開催概要
●日時 2017年11月19日(日)、12月17日(日)
●時間 いずれも午前9時~午後12時ごろ
●場所 淀川河川公園 大塚地区(予定)
●定員 10名(先着順)
●参加費 3000円
●問い合わせ 担当・矢野 (E-mail)info@ci-kansai.jp (ブログ)d.hatena.ne.jp/cikansai  


関西在住のIFFF公認インストラクター(CI)によるフライキャスティングスクールが11、12月に、大阪淀川河川敷で開催されます。

スクール内容はシングルハンド・ロッドのキャスティングがメイン。フライキャスティングを一から学びたいという初心者はもちろん、距離を伸ばしたい、アキュラシーを高めたいといった中級者まで、個々の課題に応じてていねいな指導が受けられます。

渓流オフシーズンのうちに、キャスティングのメカニズムを学びながら、レベルアップを目指したいという人にぴったりのスクールです。

参加申し込み方法や開催場所など、詳しくはスクールの模様を掲載しているブログに記載されています。

当日は、自分が練習したいタックルを持参すれば、それに合ったキャストを教えてくれる

2017/10/26

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING