LOGIN
Bibury Court

和氣恒久さんのシーバス用ビッグフライ

3種類ご紹介いたします

解説=和氣恒久 写真と文=編集部

※この記事はFLY FISHER 2022年3月号 (2022-01-21)を再編集したものです

 

 

flyfisher photo
Profile 和氣恒久さん

国内外のソルトウオーターFFに明るく、米国フロリダ州で開催されるゴールドカップ、ゴールデンフライカップに出場するなど、精力的に活動している。NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA)常任理事。大阪府在住

 

ステゴザウルス

flyfisher photo

これは2021年の秋シーズンから本格的に使い始めたのですが、私と同じようにビッグフライに夢中になっている釣友たちと検証を重ねるうちに、引き波に興味を示してフライに近づいてくるシーバスがいることに気がつきました。最初はポッパーやルアーのペンシルベイトのようなフライができないかとも思いましたが、引き波を立てるのなら水面直下を引いてくればよいのかも……と発想を転換しました。ちょうどSNSで海外のパイクやマスキー用のゲームチェンジャーを調べていて、フォームシートを何枚も背中に装着したものを見つけました。その瞬間にこれだ! と思いました。ステゴザウルスという名前は背中に板を何枚も生やしている形状から。複雑に見えますが、同じことを繰り返しているだけなので、意外にタイイングが簡単です。釣友にも試してもらって、すでに何尾もよい結果を出しているので、かなり気に入っています。今から2022年のコノシロシーズンが待ち遠しいです。

 

flyfisher photo

 

flyfisher photo

ステゴザウルスのバリエーション。左はフォームを2枚重ねにして浮力を高め、強めの引き波を立てやすくしている。黒いほうはフォームを模様の1種と考え、色の明滅効果をねらった

 

Material

フック……ノガレス・パイルドライバー #6/0 を切断し、アーティキュレイテッドシャンク35mmをスレッドで留める

スレッド……モノコード

シャンク……アーティキュレイテッドシャンク35mm、20mm、15mm、10mm

テイル&ボディー……クラフトファー(ホワイト、ピンク)、ビッグフライファイバー(ホワイト、ピンク)、EP ストリーマーブラッシュ(ホワイト)、フォームシート2mm(ピンク)

ヘッド……ビッグフライファイバー(ホワイト、ピンク)、EP スパークルブラッシュ(シルバー)

アイ……エポキシアイ

 

 

 

冗談みたいな大きさのフライ

flyfisher photo

これはフライの巨大化が著しかった頃に使っていたもので、今はあまり出番がありません。コノシロやボラを食べまくっている大型シーバス用です。さすがにこの大きさになると、そう簡単に食ってくることはありませんが、興味をひくのかチェイスはかなり多いので、そのエリアに魚がいるかどうか、パイロットフライとして優秀だと思います。ただ空気抵抗はもちろん、水を吸って重くなるとキャストが大変になるので、注意が必要です。メインフックとサブフックは石鯛ワイヤーを使って接続しています。

 

flyfisher photo

重さは乾燥した状態でも17g。太さは細身のペットボトルくらいある。このフライを一発で水から抜き上げられるロッドが欲しくて、和氣さんは自作するようになった。ラインシステムは別項にあるものと共通だ

 

flyfisher photo

サブフックはワイヤで接続し、上からビニールパイプを被せている。またメイソン・ナイロンライン20Lbでウイードガードを作成。これは根掛かり防止というよりも、テイルが絡まないようにするため

 

Material

メインフック……ノガレス・フッキングマスター #10/0

サブフック……ノガレス・ワッキーマスターヘビー#2/0 ※両フックは石鯛ワイヤー#38 を介して接続し、ビニールパイプを被せる。ワイヤはフックにスレッドで巻き留める

スレッド……モノコード

テイル……ビッグフライファイバー(ブラック)

ボディー……ファジーファイバー(チャートリュース)

ヘッド……クラフトファー(ブラック、チャートリュース)

アイ……エポキシアイ

 

 

 

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

 

※以下の本誌からもご覧いただけます

書影をクリックするとAmazonへジャンプします。

Fly Fisher(フライフィッシャー) 2022年3月号 (2022-01-21)

【特集1】ツーハンド・キャスティングを分かりたい

【特集2】超巨大フライ列伝!

多くのフライフィッシャーが混乱している、Dループを使うツーハンドのキャスティングにフォーカスしました。
スペイキャスト、アンダーハンド・キャスト、スカジットキャスト、止水のスペイキャストと大きく4つに分け、自身もフライフィッシャー・インターナショナルのマスター・ツーハンドキャスティングインストラクターの資格を持つ東知憲さんが、それぞれの名手にインタビューします。それぞれのスタイルの出自、対象フィールドと魚をイメージできれば、違いが理解しやすくなりそうです。第2特集は、全長20cmほどの巨大ストリーマーを紹介します。軽いものを遠くになげるという、フライフィッシングの成り立ちとは真逆をいく、ビッグ&ヘビーなフライのタイイングと考え方を紹介します。そして今号は第3特集まであります。管理釣り場エキスパート4名に密着しました。彼らに共通するのは、すべてにおいて「緻密」であること。魚釣りとしての技を紹介します。


2023/10/13

最新号 2024年6月号 Early Summer

【特集】拝見! ベストorバッグの中身

今号はエキスパートたちのベスト/バッグの中身を見させていただきました。みなさんそれぞれに工夫や思い入れが詰まっており、参考になるアイテムや収納法がきっといくつか見つかるはずです。

「タイトループ」セクションはアメリカン・フライタイイングの今をスコット・サンチェスさんに語っていただいております。ジグフックをドライに使う、小型化するフォームフライなど、最先端の情報を教えていただきました。

前号からお伝えしておりますが、今年度、小誌は創刊35周年を迎えております。読者の皆様とスポンサー企業様のおかげでここまで続けることができました。ありがとうございます!


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING