LOGIN
海人スタイル奄美

クモのタイイング方法│嶋崎了さんに聞いた

長いハックルを持つ「スパイダー」パターンのパラシュート版。オールマイティに釣れる1本だ

解説=嶋崎了 写真=編集部

この記事はFlyFisher No.303を再編集したものです。

クモ

 

長いハックルを持つ「スパイダー」パターンのパラシュート版。日本の渓流でもすっかり定着したといってよいだろう。もともとスパイダーは釣れるフライだが、フッキングをよくするためにパラシュートに巻いている。水面に乗った長いハックルが微妙に動き、魚を「吸い上げて」くる。

 

 

flyfisher photo
Material

・フック……TMC212Y #13~15

・スレッド……センパーフライクラシックワックスドスレッド18/0 ・オリーブダン

・アブドメン……クローズドセルフォーム・グレー

・ウイングポスト……ハイビズドライウィング・FLオレンジ/

・ハックル……インド・コックネック・ジンジャー

 

 

タイイングの手順

 

Step1

flyfisher photo

フックをパイスにセットして下巻きする。スレッドはゲイプの中間点くらいまで巻く

 

Step2

flyfisher photo

フォームを準備する。幅4~5mm にカット

 

Step3

flyfisher photo

フォームをシャンクの真上にフック後端に向けて取り付ける

 

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2024/11/14

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING