LOGIN
アカサカ釣具

スパイダーボサボサVer.のタイイング

クモの足を増やしたパターンを解説します

嶋崎 了= 解説と文 編集部=写真

ボサボサバージョンのスパイダーを巻く

 

Material

・フック…………………………TMC212TR またはTMC212Y #11 

・スレッド…………………………12/0 各色

・ボディー…………………………ダビング材各種(ここではエゾリスを使用)

・パラシュートポスト…………ハイビズドライウイングまたはエアロドライウィング各色

・ハックル…………………………ホワイティング社コック・デ・レオン・ジンジャー、ライトブラウンなど

 

 

Step1

フライ

フックをバイスにセットし下巻きした後、スレッドはパラシュートポスト を取り付ける位置まで巻き進めておく

 

Step2

フライ

エアロドライウィングを巻き留める。自然に4束分かれるが1本丸ごと 使用する

 

Step3

フライ

ポストの前後の段差をできるだけ小さくするため、巻き留めて太くなっ た部分をツイーザーで潰しておく

 

Step4

フライ

このように段差がなくなる

 

Step5

フライ

ポストの根元にしっかりとスレッドを巻き留め、立てる

 

Step6

フライ

ダビング材をスレッドによりつけ、ボディーを巻く

 

Step7

フライ

ポストの根元にハックルを巻き留め、巻きしろを作りつつ巻き上げていく

 

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

 

フライフィッシャー 登録 オンライン

 

2025/1/9

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING