LOGIN
ささきつりぐ

丸山聰さんのビッグフライ

3種類ご紹介いたします

解説=丸山聰 写真と文=編集部

※この記事はFLY FISHER 2022年3月号 (2022-01-21)を再編集したものです

 

 

flyfisher photo
Profile 丸山聰さん

東京都在住。カーボンソリッド・シャフトを削った八角形のブランクを持つフライロッド「オクタゴン」のロッドビルダー。渓流、湖の釣りを経て、ここ15年くらいは海の釣りを中心に釣行。東京湾のコノシロパターンがきっかけで、ビッグフライに挑戦するようになった。ソリッドオクタゴン代表。1963年生まれ

 

 

バックボーンミノー petヘッド

flyfisher photo

水中にいる本もののコノシロを観察すると、動きによって細身に見えたり幅広に見えたりします。これを表現できないかと思い、いろいろマテリアルを見ながら考えていて、ピーコックソードを丸ごと1本使ってボディーを作ろうかと思いました。でもすでに誰かが作ってるとも思ったので、もうひと工夫して、ピーコックソードのような素材を自作することにしました。最初はダビングブラシを作ったのですが、ブラシはファイバーの向きがバラバラなので、幅が広いシルエットを出すのが難しいです。そこでフラシャブーをハックルファイバーのように接着する方法を考えました。これがエポックメイキングでした。

 

flyfisher photo

 

flyfisher photo

重さはどちらも3g。水中ではスローに引くとボディー幅がやや狭まり、止めると少し広がるものの、ボディーシャフトが水流を受けてわずかに動いて、フラッシャブーがきらめく。速く引くとスリムになって、止めたときには広がるので、明滅効果も期待できそうだ。丸山さんは通常は8番ロッドで投げ、風がなければ6番でも使うとのこと

 

flyfisher photo

丸山さんはカラーだけでなく、ヘッドの形を変えたバリエーションを作っている。これはヘッドの幅が広いタイプ

 

flyfisher photo

ヘッドの中にはステンレスワイヤが貫通しており、ラインアイとフックを繋ぐ役割を果たしている

 

flyfisher photo

ペットボトルを切って作ったヘッド。幅を変えているのは、下から水の抵抗を受けて沈下速度を変えるため。幅広のほうがゆっくり沈む

 

flyfisher photo

軽さと刺さり優先で試した結果、細軸のブロンズフックに行き着いた。フリーにして、吸い込まれやすくしている

 

Material

フック……ストリーマー用ロングシャンク #4

スレッド……ヴィーヴァスGSP 100D

ヘッドシャフト……ステンレスワイヤ(0.8~1mm)

テイル&ボディー……フラッシャブー(ブラック、ピーコック、チャートリュース)

ヘッド……ペットボトルを切り出して加工

アイ……3D シールアイ

 

 

バックボーンミノー Tiヘッド

 

 

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

 

※以下の本誌からもご覧いただけます

書影をクリックするとAmazonへジャンプします。

Fly Fisher(フライフィッシャー) 2022年3月号 (2022-01-21)

【特集1】ツーハンド・キャスティングを分かりたい

【特集2】超巨大フライ列伝!

多くのフライフィッシャーが混乱している、Dループを使うツーハンドのキャスティングにフォーカスしました。
スペイキャスト、アンダーハンド・キャスト、スカジットキャスト、止水のスペイキャストと大きく4つに分け、自身もフライフィッシャー・インターナショナルのマスター・ツーハンドキャスティングインストラクターの資格を持つ東知憲さんが、それぞれの名手にインタビューします。それぞれのスタイルの出自、対象フィールドと魚をイメージできれば、違いが理解しやすくなりそうです。第2特集は、全長20cmほどの巨大ストリーマーを紹介します。軽いものを遠くになげるという、フライフィッシングの成り立ちとは真逆をいく、ビッグ&ヘビーなフライのタイイングと考え方を紹介します。そして今号は第3特集まであります。管理釣り場エキスパート4名に密着しました。彼らに共通するのは、すべてにおいて「緻密」であること。魚釣りとしての技を紹介します。


2023/10/19

最新号 2024年6月号 Early Summer

【特集】拝見! ベストorバッグの中身

今号はエキスパートたちのベスト/バッグの中身を見させていただきました。みなさんそれぞれに工夫や思い入れが詰まっており、参考になるアイテムや収納法がきっといくつか見つかるはずです。

「タイトループ」セクションはアメリカン・フライタイイングの今をスコット・サンチェスさんに語っていただいております。ジグフックをドライに使う、小型化するフォームフライなど、最先端の情報を教えていただきました。

前号からお伝えしておりますが、今年度、小誌は創刊35周年を迎えております。読者の皆様とスポンサー企業様のおかげでここまで続けることができました。ありがとうございます!


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING