LOGIN
Little Bell

Local Flies47:シーバス・バス・コイ 用フライ

稲見一郎さんの5本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真 中根淳一= フライタイヤー

EP フローティングミノー

 
 

シーバスのフローティングミノーの釣りはエキサイティングで好きだけれど、フライがワンパターンで代わり映えしないので、いろいろとお試し中。ネットに記載されるフライを参考にしながらいくつかを組み合わせて巻いたものがコレ。ヘッドの浮力だけで揺らぐテイルが艶かしい。フォームは浮力が強く軟かいエバゾートフォームを使用している。

 
 

・フック……がまかつ SC15 #2/0

・ウイング……アイスウイングファイバー・ベイトフィッシュミックス+EPスパークル コパー、EPファイバー・イールグリーン+ EPファイバー・ポーラーベア

・インナーフォーム……エバゾートフォーム

・アイ……EPプラスティックアイ

 
 
 

シンセティックマウス

 
 

EPフローティングミノーを作っている最中に考えた副産物パターン。もっと可愛くするために耳をつけようと思ったが、このままでも愛らしくシンプルでよい感じなのでやめといた。巻いている最中に思い浮かべることは、ランカーバスが吸い込むシチュエーションと、この引き波を追うイトウの姿。釣りをする前に妄想だけで楽しめるフライ。

 
 

・フック……TMC8089 #2

・テイル……ゾンカーストリップ

・ウイング……EPファイバー・グレー+ EP ファイバー・ポーラーベア

・インナーフォーム……エバゾートフォーム

・アイ……EPプラスティックアイ

 
 
 

マレットヘッド ストリーマー

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2022/11/10

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
Little Bell
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
Little Bell

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING