LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

Local Flies45:海外の人気魚種用フライ

トラウトアンドキングの夷谷元宏さんと青木 剛さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
トラウトアンドキング

FlyFisher本誌でもおなじみの海外釣行専門の旅行会社、トラウトアンドキングの夷谷元宏さんと青木 剛さんに、海外の人気魚種用のフライを紹介してもらった

ドラードストリーマー

 
 

アルゼンチン・イソロ湿原にゴールデンドラードを釣りに行った時のフライパターン。獰猛そうな見かけとは異なり、流心の脇に定位していて、シンクティップラインで流心をスイングさせて釣る。フライは流れの中での存在感が重要で、水流れを受けるヘッド形状とシルエットがはっきり出るカラーリングが効果的

 
 

・フック……TMC811S #1/0

・スレッド……ユニスレッドBigFly・ブラック

・ボディー……クラフトファー・レッド

・ウイング……ブラックハックル、フラッシャブー・ティンセルフラッシュ・ブルー、ゴールド、クリスタルフラッシュ・ゴールド、バックテイル・ブラック

・アイ……3Dアイ(6mm)

 
 
 

ウェイパクラウザー・ホワイト

 
 

オーストラリア・ケープヨークの西海岸に位置するソルトウオーターFFのパラダイス、ウェイパ。そこでの必携フライは白のクラウザーミノー。パターン的にはシンプルだが、カラーが重要で、これさえあればほかはいらないと言っても過言ではない。白いフライだが、光沢の有無や透明感の有無でメリハリを付けてある

 
 

・フック……TMC811S #1/0

・スレッド……ヴィーヴァスF02 6/0・ホワイト

・ボディー……バックテイル・ホワイト

・ウイング……SR HANKED LITE-BRITE・パールブルー、クリスタルフラッシュ、グリズリーハックル

・アイ……ダンベルアイ3/16・シルバー

 
 
 

レッドフィッシュ ソルトウォーター・ガーグラー

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2022/11/7

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING