LOGIN
TACKLE SHOP DUSK

Local Flies44:沖縄県のソルト用フライ

本間偉人さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
本間偉人(ほんま・たけひと)

沖縄県在住。都内で長くプロショップに勤務した後、2012年に沖縄本島へ移住。直後にフライフィッシングガイドと体験スクールを行なうフライフィッシング沖縄研究所を開設。その代表を務める

マンティスシュリンプ

 
 

私の沖縄の主力フライ。可能な限り生分解性のマテリアルを使っているのが特徴。根掛かりなどフライのロストが多発するポイントで結ぶことが多い。フックサイズ、色やアイの重さを変えることで、さまざまな状況に対応できる。テイルと2ヵ所に分散した短いラビットのウイングは、絡みなどのトラブルがなく安定して泳ぐ。リトリーブの緩急でシャコなどの甲殻類と小魚の両方を演出できる

 
 

・フック……がまかつS11S-4L #6

・スレッド……3/0 シルク・ベージュ

・アイ……ビーズチェーンアイ#M・黒

・テイル……ラビットファー・ライトオリーブ

・ボディー……マラブー・グレーオリーブ

・ウイング……ラビットへアーファースクイルテイル・蛍光イエロー

・ウイードガード……生分解性の釣りイト(10号相当)

 
 
 

アマモランナー

 
 

アマモや天然モズクが生えるグラスフラットに現われるオニヒラなどの大型魚ねらいで使用。いわゆるイントゥルーダータイプで、独立可動するフックが大型魚のバレを軽減する。フックポイントを上向きに取り付け、アマモの切れ葉などが絡みにくくしている

 
 

・フック……がまかつカーエー 7号

・シャンク用フック……アキスコAFB 080 #2

・コネクトライン……フロロカーボン8号

・スレッド……ユニモノMed・クリアー

・アイ……ビーズチェーンアイ/#M・ブラック

・テイル……ポーラーベア

・リブ……フラットティンセル#10・ゴールド

・ウイング……ラビットゾンカー・ブラック

・スロート……シールズファー・レッド

 
 
 

シオマネキ

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2022/11/4

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
TACKLE SHOP DUSK
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
TACKLE SHOP DUSK

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING