LOGIN
海人スタイル奄美

Local Flies35:本流、渓流用ウエットフライ

市村準司さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
市村準司(いちむら・じゅんじ)

奈良県在住。フライ歴は40年以上。2003年にKSフライドレッシングコンテスト・グランプリを受賞。現在はサクラマスレストレーションに参加する一方、タイイングデモンストレーションなども行なう

フェザント&ゴールド

 
 

別名「アマゴのエサ」。なぜかシルバーマーチブラウンと相性が悪い私はこれと仲良し

 
 

・フック……ウエット用フック #8

・スレッド……Ephemera シルクスレッド

・テール……ゴールデンフェザント・ティッペットファイバー

・ボディー……ゴールドフラットティンセル

・リブ……ゴールド オーバルティンセル

・スロート……ヘンフェザント

・ウイング……ヘンフェザント

 
 
 

ビューリースノーフライ

 
 

19世紀頃から雪解けシーズンのサーモン用に大きなフックに巻かれていたというフライ。水位の高い時期の本流、ボリュームたっぷりのピーコックをワッサワッサ、ユ~ラユ~ラと揺らして泳ぐ姿はきっと魅力的

 
 

・シャンク……ウオディントン シャンク 25~45mm

・スレッド……Ephemera シルクスレッド

・ボディー……ブルーダビング

・リブ……ゴールドオーバル、シルバーフラット・ティンセル

・ウイング……ピーコックハール

・スロート……ヘロン

・ヘッド……オレンジダビングをラフに

 
 
 

ガバナー

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2022/10/17

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING