LOGIN
Bibury Court

Local Flies34:クラシックなドライフライ

新藤忠伸さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
稲田秀彦(いなだ・ひでひこ)

長野県在住。信州の川を中心に、本流から源流まで幅広いフィールドで釣りを楽しむ。ホームグランドは犀川水系および高原川水系。今回はウエットフライを中心に選んでもらったが、ドライフライ、ニンフも得意

ワイルドキャナリー

 
 

メイフライの時期に、パイロットフライとしてよく使用する。アップアイに巻くことが多いパターンで、使用時にはティペットはアイとハックルの中央を通って、ハックルのすぐ後ろ(ボディー)に結ぶとひっくり返りにくい。最盛期の渓流でドリフトするようすは、まさにカゲロウ……。釣果も裏切らないパターンのひとつだ

 
 

・フック……サワダDU2/DU3 #10~16

・スレッド……12/0・クリーム

・テイル……ライトジンジャーハックルファイバー

A

・ボディー……ライトR.I.Rハックルストーク

・ウイング……ライトジンジャーハックルティップをスペントに結ぶ

・ハックル……ライトジンジャー

 
 
 

ファイブハックルメイフライ新藤バージョン

 
 

ファイブハックルフライは、フックサイズの5倍の長さで巻くことから名付けられたパターンだが、それを私なりにアレンジしたものがこれ。タイイングのポイントは、ハックルとテイルはフックシャンクの2倍以上の長さでパラッと巻くこと。実釣ではパウダーフロータントをたっぷり施し、水面に乗っかるように流すと効果的。特にライズしている魚や、パイロットフライを見切られた時に出番が多い

 
 

・フック……TMC206BL #14~18

・スレッド……12/0・ブラック

・テイル…… ジンジャーバリアントもしくはハニーグリッズル ハックルファイバー

・ボディー……ナチュラルブラックハックルストーク

・ウイング……ダッククイルをアップライトに結ぶ

・ハックル……ジンジャーバリアントもしくはハニーグリッズルを2倍以上の長さで巻く

 
 
 

ブラックバット

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2022/10/11

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING