LOGIN
海人スタイル奄美

Local Flies31:長野県の渓流用ドライフライ

山本和久さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
山本和久(やまもと・かずひさ)

長野県在住。信州・伊那近辺の渓流に明るく、シーズン中は足しげく通う。伊那市内にあるアングラーズパラダイスで店長を務める

CDC スモールバグ

 
 

山岳渓流でよく出くわす堰堤下の溜まりでのライズ。釣り上がりで使っていたフライにまったく反応しない、または最初の1尾は釣れたが後が続かない場合、このフライに結び替える。小さめのCDCダンでも釣れるが、山岳渓流ではこちらのテレストリアル系のほうが安定して釣れることが多い

 
 

・フック……バリバス2200BL #16

・スレッド……12/0・ブラック

・テイル……クリスタルフラッシュ・パール

・ボディー……ピーコックハール

・ウイング……CDCホワイト

 
 
 

ADW パラトレーサー

 
 

里見栄正さんの考案フライ。それをできるだけボディーを細くし、ハックルも薄めに巻き、空気抵抗を少なくしている。これによりキャスト中の姿勢が安定し、18フィート以上のロングリーダー・システムでもトラブルなく釣り続けることができる。ブラウン系やグレー系など、カラーを変えて巻いておくと活躍の場も増えるだろう

 
 

・フック……バリバス2120WB #12

・スレッド……12/0・ブラック

・ポスト……エアロドライウィング・FLオレンジ

・テイル……エアロドライウィング・ブラック

・アブドメン……スレッド

・リブ……ソフトワイヤ

・ソラックス……アイスダブ・UVブラック

・ハックル……コックネック・ブラック

 
 
 

ダイビングカディス

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2022/9/16

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
海人スタイル奄美
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
海人スタイル奄美

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING