LOGIN
GOOSE FACTOR

Local Flies26:長良川で使うミッジフライ

加藤 力さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
加藤 力(かとう・つとむ)

愛知県在住。渓流からソルトまでさまざまなフライフィッシングを楽しむ。キャスティングインストラクターとしても精力的にスクールを開講。名古屋市内で加藤毛ばり店を営む

マイクロ・コカゲロウ

 


 

イマージャーウイングをポストの前に取り付けることで、ラインスピードを上げてもウイング形状が崩れにくい。ボディーとヘッドのスレッドカラーを変えて、UVレジンで固めるとヘッド部分が濃くなり光沢が出る。ボディーカラーはイエロー、オリーブ、ブラウンがおすすめ。ウイングは、水面に張り付くか沈むようにして、フロータントはポストのみにつける

 
 

・フック……バリバス2210 #18~20

・スレッド(ボディー部)……ヴィーヴァスGPSスレッド・ホワイト30D

・スレッド(ヘッド部)……ヴィーヴァス16/0・イエロー

・ボディー……CEボディーレース・タンS(#26以下はSS)

・ポスト……CDC・イエロー

・ウイング……イマージャーウイング・ブラック

 
 
 

フェザントロングテイル・ニンフ

 

 

フェザントテイルニンフを、軽めに作り、テイルを長くしたパターン。スイング、リトリーブ、水面直下、沈める、ライズがない時に大変効果のあるフライ。テイルが長いほうが、なぜかよく釣れる。ゴールデンカラーにして、全体的に太く仕上げると、ヒラタ系ニンフにもなる

 
 

・フック……TMC112Y #17~19

・スレッド……フライマスター 6/0・ブラウン

・テイル……フェザントテイル3本

・リブ……ラガータンゴールドワイヤ XXF

・アブドメン……フェザントテイル・ブラウン

・ソラックス……シールズファープラスダブ・ブラウン

・ウイングケース……フェザントテイル+UVレジンコート

 
 
 

オナシカワゲラ・アダルト

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2022/8/29

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
GOOSE FACTOR
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
GOOSE FACTOR

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING