LOGIN
アカサカ釣具

Local Flies24:中部の渓流+αのフライ

鈴木 寿さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
鈴木 寿(すずき・ひさし)

愛知県在住。フライショップワチェットを営む。キャスティングスクールの講師を務めるかたわら、シーズン中は岐阜県内の渓流に加え、静岡、三重県のソルトFFにも通う

コカゲロウスペント

 


 

春先の蒲田川でハッチのピークが去り、羽化に失敗しスペント状態のダンの流下が多くなると効果的。ボディーのフォームは短冊状にカットしたものを、スレッドでテーパー状に留めている。その後、光沢が出るように瞬間接着剤でコーティング。ウイングは細く長めのファイバーのダビング材を使用し、先端部はマルチグルー&瞬間接着剤を使用してまとめている

 
 

・フック……TMC212Y #19~17

・スレッド……12/0・ダークブラウン

・ポスト……CDCフェザー・タン/エアロドライウィング・タンをミックス

・ボディー……2mmフォーム・ブラック

・ウイング……ドライフライダビング材・ダークオリーブ、ダークブラウン、グレーをミックス

 
 
 

ソフトハックルXカディス

 

 

最盛期の本流ヤマメ用パターン。存在感(サイズ)を保ちつつ、可能な限り軽く仕上げたいので、長めのエアロドライウィングをテイルにした。先端は線香などで熱して溶着し、縮れて短くなるのを防いでいる。ソフトハックルは高く浮かせるために使うので、パートリッジのほか、ヘンフェザントネックフェザーなど、若干太めのファイバーを持つフェザーが向いている

 
 

・フック……TMC112Y #11

・スレッド……6/0・ブラック

・テイル……エアロドライウィング・ブラック

・ボディー……ドライフライダビング

・リブ……ピーコックハール・ブラック

・ボディーハックル……コックハックル・ブラック

・アンダーウイング……ナチュラルCDCフェザー

・オーバーウイング……ブルエルクヘア

・ハックル……グレーパートリッジフェザー

 
 
 

CDCブユ

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2022/8/24

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
アカサカ釣具
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
アカサカ釣具

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING