LOGIN
Bibury Court

Local Flies23:関東のライトソルト用フライ

兼子一郎さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
兼子一郎(かねこ・いちろう)

東京都在住。流行に左右されることなく、長年ソルトウオーターFFを楽しむベテラン。近年はライトソルトに夢中という

底団子

 

 

これは何だ!? フライタイイングの夢も希望もない物体。このフライにカサゴは何を想い食いつくのだろうか……

 
 

・フック……デコイKgフック #2

・スレッド……モノコード・ブラウン

・ボディー……タランチュラヘアリーレッグブラッシュ

・レッグ……ラバーレッグ

 
 
 

藻中曳蔵(もなかひきぞう)

 

 

まだまだ海藻が生い茂る春の海。「春告魚」とも呼ばれるメバルは、その海藻の森の中で小魚やエビなどを捕食している。浅場の藻際をタイトにリトリーブでき、柔軟なマテリアルがバイトを誘う

 
 

・フック……デコイSSフック #6

・スレッド……6/0・ブラウン

・ウイング……フロロファイバー・シュリンプ、SAAPウイングファイバー・ピンク

・ウエイト……割りビシ

 
 
 

ボトムゾンカーCH

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2022/8/17

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING