LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

Local Flies13:北関東の渓流用フライ

天海崇さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
天海 崇(あまがい・たかし)
栃木県在住。渓流や本流のライズフィッシングやブラインドの釣り、またニンフも得意なオールラウンダー。北関東の渓流を中心に、北海道の河川にも遠征する。アカサカ釣具に勤務

CDCダウンウイングクリップル

 
class=  
 春先、本流や小渓流でコカゲロウのライズに使う。ラストチャンスクリップルの完成度にはおよばないが、ダウンウイングにすることでアップクロスのコントロール性が増すように感じる。ハックルの上にCDCを乗せることで、倒れにくくして水切れがよくなる。CDCとハックル上部にフロータント塗ればクリップル、シャックを含め全体にフロータントを塗ればダンとしても流せる。
 
 
・フック……TMC226BL #16
・スレッド……10/0・クラレット
・シャックテイル……ズィーロン・メイフライブラウン
・リブ……ラガータン・コパ-Xファイン
・アブドメン……フェザントテイル
・ソラックス……トラウトハンターC/E/Nダビング・グレーオリーブ
・ハックル……コックネック・ダングリズリー
・ウイング……CDC・ナチュラルダークダン 2枚表面を合わせてハの字にしてダウンウイングに留める
 
 
 

CDCカディスORB(オーストリッチボディ)

 
class=  
 6~9月の渓流の釣り上がりに。ピーコックボディーのテレストリアルパターンとはまた違う反応が得られる。オーストリッチのフリューはボリュームがあり、動きのあるボディーに仕上げられる。リブのオーバルティンセルで縞模様の虫っぽさと、テレストリアルらしさを醸し出す。
 
 
・フック……TMC103BL #15
・スレッド……10/0・ブラウン
・リブ……ラガータン・オーバルティンセルS
・ボディ……オーストリッチ・ナチュラルグレーのダイドオレンジ
・ウイング……CDC・ライトブラウン(CDC2枚の表面を合わせてハの字に)
・ハックル……コックネック・クリーまたはダークバードジンジャー
 
 
 
※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2022/7/6

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

最新号 2025年6月号 Early Summer

【特集】One Fly, One Soul 1本入魂のタイイング

釣れないフライはありません。しかし、より釣れやすい、より釣りやすいものは確実にあります。
「釣れやすい」とは、たとえば魚がエサと認識しやすいシルエットや姿勢をキャストごとにキープできることや、より刺激的な波動を常に発する構造のこと。 「釣りやすい」とは、たとえばキャスト中の空気抵抗が考慮され、スムーズにプレゼンテーションできることや、簡単には壊れない高い耐久性のこと。
そして、フライは最終的に美しいに越したことはありません。
これら無限の要素を取り入れて、自分で創造できるからこそフライタイイングは楽しいものです。
今号では佐々木岳大さんにドライフライの基礎を、嶋崎了さんにCDCの失敗しない扱い方を、中根淳一さんにキールフライのアイデアを、筒井裕作さんにホットグルーの使い方を教えていただきました。

また、中央アフリカ、ガボンでのターポンフィッシングの釣行レポートやポータブル魚道に関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com