LOGIN
TACKLE SHOP DUSK

Local Flies08:東北の渓流用ドライフライ-02

岡本哲也さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
岡本哲也(おかもと・てつや)
東京都在住。シーズン中は青森、秋田、岩手、山形県の渓流を釣り歩く。がまかつフィールドテスターを務め、今回は定番パターンをがまかつの新フックに巻き直したフライを紹介してくれた。


テレストリアル・ソラックス



 エクステンドピーコックボディーは6~8本のピーコックハールを束ね、真ん中付近をエアロドライウィング(黒)で結んで二つ折りにすることで、スリムなボディーができる。わずかなレッグとピーコックの怪しいきらめきが渓魚たちを魅了する。


・フック……がまかつR17-3FT #8~12
・スレッド……ヴィーヴァス14/0・ブラック
・ボディー……ピーコックハール
・ポスト……エアロドライウィング
・レッグ……コック・デ・レオン


P・カディス B・P(ピーコック・ボール・パラシ



 渓流シーズン開始直後から終盤まで、どんな時でもターゲットを選ばない万能フライ。サイズ的には#12~18まで。スレッからしのためにキールタイプも用意しておきたい。真夏の渇水時のプールなどで、クルージングしながらライズするヤマメねらいには、小型のキールタイプが特によい。


・ポスト……エアロドライウィング
・ハックル……グリズリーコックネック
・フック……がまかつR17-3FT #8~12
※がまかつC15-Bがあれば、そちらで巻いてもよい
・スレッド……ヴィーヴァス14/0・ブラック
・ボディー&ソラックス……ピーコックハール


カディス



 釣り人が一切操作しないナチュラルドリフト中でも、水流にもまれることでわずかなハックルが動き、虫っぽくリアルに誘う。これが魚の目にはかなり魅力的に映るらしく、よい思いを何度もできた。魚目線で考えたフライ。


・フック……がまかつB11-B #12~18
・スレッド……ヴィーヴァス14/0・ブラック
・ボディー……ピーコックハール
・レッグ……コック・デ・レオン
・ウイング……CDC、エルクヘア


※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。















































2022/5/25

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
TACKLE SHOP DUSK
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
TACKLE SHOP DUSK

最新号 2025年3月号 Early Spring

【特集】ロッドティップで描く、トリックキャスト

プレゼンテーション時、さまざまな形状でラインを落とすためのキャストは「トリックキャスト」と総称されます。
日本での釣りで主に使われるのはアップストリーム、もしくはアップクロスでフライをナチュラルに流すためですが、これには長めのティペット、リーダーを使うことが有利だと多くの人が認めるところ。しかしそれだと、いかんせん取り扱いがとても難しい……。
というわけで、扱いやすい短めのリーダーシステムで、ある程度ナチュラルに流すことができるプレゼンテーションテクニックのあれこれを紹介します。 また前号に引き続き、エキスパートのマスの気持ち考察、「タイトループ」セクションではグラスロッド・メーカーへのインタビュー、グラス特有のアクションを味わうキャスティングのコツなどを紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING