LOGIN
Little Bell

対・本流ライズフィッシング

名手のフライボックス【嶋崎 了】

嶋崎 了=解説

名手たちのフライボックスには、様々なヒントが隠されている。彼らがシーズンを通じて愛用しているフライパターンとともに、1軍フライをどのような時に使用しているかについても解説。今回は嶋崎了さんのボックスを紹介。
この記事は2018年<Early Spring>に掲載されたものを再編集しています。

《Profile》
嶋崎 了(しまざき・りょう)
1965年生まれ。東京都江戸川区在住。渓流を中心に、本流、湖もオールラウンドに楽しんでいる。ティムコ社フライ用品開発担当として、主要製品を数多く手がけている。

本流ライズ用ボックス・新
「新」といっても、単に新たに巻いたものがここに入っているだけで、「旧」のボックスと大きな違いはない。いずれにせよ、状況に応じてさまざまなパターンを試すので、整理されているわけではない。基本的には春先に本流河川、関東でいえば鬼怒川、渡良瀬川、利根川などで、ライズの釣りをする際に持参するボックス。


ジーロン・グレスペ(グレースペント)
フック:TMC112Y #17
ボディー:スーパーファインダブ・アダムスグレー
ウイング:メッツクリンクルジーロン・ダークグレー
ポスト:CDC・ダン
バイロットフライとしても春先のマッチング・ザ・ハッチの釣りでも最も出番の多いパターンのひとつ


フローティングイマージャー
フック:TMC212Y #19
ボディー:スーパーファインダブ・ペールイエロー
ウイングケース:CDC・ダン
ポスト:CDC・ダン
フタバコカゲロウなどのハッチが確認できた時によく結ぶパターン


本流ライズ用ボックス・旧
比較的小さなサイズがこちらに入っているが、この旧ボックスで入りきらなくなったので、新ボックスを使っている。最もよく使うのは、グレースペント。


コンパラダン
●フック:TMC112Y #17
●ボディー:スーパーファインダブ・ペールイエロー
●テイル:ムースホック
●ウイング:コンパラダンディア
CDCを使ったパターンに対してスレてしまうというケースがたまにある。そんな時に試したみたいのがこのフライ


ハックルティップ・スペント
●フック:TMC212Y #17
●ボディー:ストリップド・ピーコック
●ウイング:インディアンコックネック・ダングリズリー
●ポスト:CDC・ホワイト
特に何を模したというわけではないが、よく釣れるフライ。本流ライズフィッシングで頼れるパターンのひとつ


2018/12/28

最新号 2024年9月号 Mid Summer

【特集】渓流ドライフライQ&A

Q.ドライフライのコツ、トップ3を教えてください。
Q.渓流に適したタックルを教えてください。
Q.釣れるフライ、釣れないフライというのはありますか。
Q.釣りの友だちって必要ですか。
Q.渇水と平水、フライパターンに変化はありますか。
Q.魚を見つけるコツはありますか。

など、今号では、基礎的なものから、渇水の釣り方、サイトフィッシングのコツなど、渓流のドライフライ・フィッシングについて、エキスパートに多数の質問をぶつけました。

「タイトループ」セクションはぶら下がりのパターンとして世界的に使われているクリンクハマー・スペシャルの生みの親、ハンス・ヴァン・クリンケンさんの寄稿とインタビュー。

そして、クロダイポッパーの釣りを10年以上前から大阪湾で実践しているパイオニア、筒井裕作さんが、最近注目が集まる、東京湾で初挑戦します。

今年度、小誌は創刊35周年を迎えております。今号では、特別付録として来年のカレンダー「Beulah CALENDAR 2025」が付属します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING