LOGIN
アカサカ釣具

海用の実績フライ03

和氣恒久さんのWAKEクラブ

和氣恒久= フライタイヤー

WAKEクラブ

 
 
 
 
水流を受けて自発的に動くのがキモ  

有名なパーミット用フライ、バウワークラブをベースに、アピール性を高めた自信作。ゴム管で作ったツメが強烈にアピールする。水流を受けたレッグとツメが自発的に振動するのが効果的で、これまでにパーミットを何尾もキャッチしている。

 
 
Material

・フック……がまかつ SL11-3H #2(開き気味に加工)

・スレッド……ダンビル モノコード 70D

・アイ……モノフィラメント20ポンドを加工

・ダンベルアイ……レッドアイ1/40オンス

・タグ……シェニール ピンク

・クロー……ゴム管(直径3~5mmのもの)

・ボディー……マックフライフォーム オリーブ、ブラウン、タンをブレンド

・レッグ……ラバーレッグ ブラウン

 
 
 

Tech-1 ゴム管でカニのツメをつくる

 

Step1

 

ゴム管を固結びして関節を作り、ハサミで切れ込みを入れてツメの形にする。大きさは揃えたり、あえて左右差をつけたりしてもよい

 

Step2

ツメの付け根を縦に半分にカットして弾力を弱めて動きやすくする

 
 
 

Tech-2 カニの特徴になっているパーツを留めていく

 

Step1

ダンベルアイ、カニの目(アイ)を留め、ツメの付け根にシェニールを巻く

 

Step2

前工程で作ったツメを1本ずつ巻き留める

 
 

Step3

シェニールでツメが
閉じないように押さえているのがよくわかる

 
 
 
 

Tech-3 まだら模様のボディーを作る

 

Step1

ディアヘアでクリップトボディーを作るイメージで、短かく切ったマックフライフォームをシャンクに巻き留めフレアさせる

 

Step2

全体的にフレアさせた状態

 
※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2022/12/12

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
アカサカ釣具
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
アカサカ釣具

最新号 2025年3月号 Early Spring

【特集】ロッドティップで描く、トリックキャスト

プレゼンテーション時、さまざまな形状でラインを落とすためのキャストは「トリックキャスト」と総称されます。
日本での釣りで主に使われるのはアップストリーム、もしくはアップクロスでフライをナチュラルに流すためですが、これには長めのティペット、リーダーを使うことが有利だと多くの人が認めるところ。しかしそれだと、いかんせん取り扱いがとても難しい……。
というわけで、扱いやすい短めのリーダーシステムで、ある程度ナチュラルに流すことができるプレゼンテーションテクニックのあれこれを紹介します。 また前号に引き続き、エキスパートのマスの気持ち考察、「タイトループ」セクションではグラスロッド・メーカーへのインタビュー、グラス特有のアクションを味わうキャスティングのコツなどを紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING