LOGIN
TACKLE SHOP DUSK

海用の実績フライ03

和氣恒久さんのWAKEクラブ

和氣恒久= フライタイヤー

WAKEクラブ

 
 
 
 
水流を受けて自発的に動くのがキモ  

有名なパーミット用フライ、バウワークラブをベースに、アピール性を高めた自信作。ゴム管で作ったツメが強烈にアピールする。水流を受けたレッグとツメが自発的に振動するのが効果的で、これまでにパーミットを何尾もキャッチしている。

 
 
Material

・フック……がまかつ SL11-3H #2(開き気味に加工)

・スレッド……ダンビル モノコード 70D

・アイ……モノフィラメント20ポンドを加工

・ダンベルアイ……レッドアイ1/40オンス

・タグ……シェニール ピンク

・クロー……ゴム管(直径3~5mmのもの)

・ボディー……マックフライフォーム オリーブ、ブラウン、タンをブレンド

・レッグ……ラバーレッグ ブラウン

 
 
 

Tech-1 ゴム管でカニのツメをつくる

 

Step1

 

ゴム管を固結びして関節を作り、ハサミで切れ込みを入れてツメの形にする。大きさは揃えたり、あえて左右差をつけたりしてもよい

 

Step2

ツメの付け根を縦に半分にカットして弾力を弱めて動きやすくする

 
 
 

Tech-2 カニの特徴になっているパーツを留めていく

 

Step1

ダンベルアイ、カニの目(アイ)を留め、ツメの付け根にシェニールを巻く

 

Step2

前工程で作ったツメを1本ずつ巻き留める

 
 

Step3

シェニールでツメが
閉じないように押さえているのがよくわかる

 
 
 
 

Tech-3 まだら模様のボディーを作る

 

Step1

ディアヘアでクリップトボディーを作るイメージで、短かく切ったマックフライフォームをシャンクに巻き留めフレアさせる

 

Step2

全体的にフレアさせた状態

 
※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2022/12/12

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING