LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

定番パターンのバージョンアップ03

佐々木岳大さんのモヒカンメイフライ

佐々木岳大= フライタイヤー

モヒカンメイフライ(モンカゲロウバージョン)

 

 
エクステンドボディーの作り方とウイングを閉じた状態のメイフライの表現方法  

フォームで作ったエクステンドボディーが水面に接しないようなバランスで巻くのが重要。ボディー自体は一度作って慣れてしまえば簡単。むしろ手間がかかるのは、ウイング。ウイングはメイフライが羽を閉じた状態を表現するため、ディアヘア をモヒカン型に立てている。このディアヘアが短すぎたり、量が少なすぎるとこのフライのバランスが崩れるので、注意したいポイント

 
 
Material

・フック……TMC2499SP-BL #10

・スレッド……ラガータン Xストロングスレッド74デニール ベージュ

・ボディー……オープンセルフォーム5mm 白

・テイル……ムースボディー

・ウイング……ディアヘア ダイドイエロー

・ウイングケース……オープンセルフォーム5mm 白

・ハックル……アメリカンハックル バードダークジンジャー

・ソラックス……ポリダビング クリーム

・アイ……オープンセルフォームを黒か茶色で着色(今回はマッキーのライトブラウンを使用)

・リブ……スレッドをブラウンのマーカーで着色(ボディーとソラックスの色に違和感がないように、巻いた後にライトブラウンで着色する)

 
 
 

Tech1 テーパー形状が美しいエクステンドボディーの作りかた

 
 

Step1


フォームを2〜4mm程度の幅に切り出し、2つ折りにしてテーパー状にカットする。

 

Step2


後端部が斜めになるのが理想的。

 

Step3


後端部をエクステンドボディーツイスターにセットしてスレッドで留める。

 

Step4


テイルのムースボディーを取り付ける。

 

Step5


スレッドを着色する。

 

Step6


フォームの下にスレッドを通して、ムースボディーが上に立つようにする。

 

Step7


 
※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2022/12/2

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING