LOGIN
WILD LIFE

定番パターンのバージョンアップ05

佐々木岳大さんのエルクヘアカディス

佐々木岳大= フライタイヤー

エルクヘア・カディス

 
 
 
壊れにくさはボディーハックルとウイングの留め方にあり!  

入門者からベテランまで愛用者が多い名パターン。それだけに何尾釣っても壊れない頑丈な仕上がりにしたいと考える人もいることだろう。佐々木さんのエルク・ヘアカディスはハックルとウイングの取り付け方に補強が加えられていて、そう簡単には壊れない。

 
 
Material

・フック……TMC100 サイズは各種

・スレッド……ラガータン XXストロングスレッド 50デニール 白

※スレッド=リブなので、リビング時にフライトーンのオレンジで着色する

・ボディー……ポリダビング オレンジ(各色)

・ハックル……サドルハックル ファーネス(各色)

・ウイング……エルクヘア

 
 
 

スレッドで補強する

 

Step1

 

下巻きしたらボディーハックルをアイの後ろに留める。

 

Step2

 

ダビング材をスレッドによりつける。

 

Step3

 

ダビング材でボディーをテーパー状につくる。

 

Step4

 
※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2022/12/6

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING