LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

「川の地図東北」お詫びと訂正

2019年夏号p.66記載内容について

FlyFisher編集部=文


発売中の『FlyFisher Mid Summer 2019』のp.66「川の地図東北」宮城県の「ヤマメの出荷制限」の記載内容に誤りがありました。

誤)→ヤマメの出荷制限:名取川水系広瀬川、広瀬川に注ぐ全支流。名取川秋保大滝より上流。白石川の七ヶ宿ダムの上流を除く全域。

正)→ヤマメの出荷制限:白石川の七ヶ宿ダムの上流を除く全域。
となります。

関係者ならびに読者の皆様にご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
ここに訂正してお詫び申し上げます。

また、ご指摘くださった読者の皆様にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。


改めて、本記事で参照したサイトのリンクを以下に記します。

青森県内水面漁業協同組合連合会
http://aonaigyo.web.fc2.com/

岩手県内水面漁業協同組合連合会
https://www.iwate-naisuimen.jp/

秋田県公式サイト 美の国あきたネット 「秋田県内の放射能の状況について」
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/5063

宮城県公式サイト 「放射能関連情報」
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/suishin/hoshahoujoho.html

山形県内水面漁業協同組合連合会
http://www.yfn-net.jp/yamagataken-naisuiren/

福島県公式サイト ふくしま復興ステーション 「福島県の水産物の緊急時モニタリング検査結果について」
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/ps-suisanka-monita-top.html


2019/8/16

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING