LOGIN
Little Bell

ダウンウイング・パラシュートのタイイング

マテリアルの角度を自在にコントロールする

中根淳一=文・写真 佐々木岳大=フライタイイング
flyfisher photo

ダウンウイング・パラシュート

マテリアルを巻き留める角度などは、基本的にスレッドのコントロールでおこなうものだが、時として余計な重量増や見た目を損なう可能性もある。そこでUV レジンの接着力を有効活用してみようという作例。パラシュート形状のハックルは水面に張り付き、通常のダウンウイングパターンにはない高い浮力が得られる。さらに、カラータイプのUV レジンをピンポイントに使うことで、見えにくい暗色系フライの視認性も向上させている。

 

 

Material

・フック……TMC2488 #20

・スレッド……ラガータンX ストロング74D ・ブラック

・ボディー……ラガータンX ストロング74D ・ブラック

・ウイング……エラロドライウィング・ライトダン

・ハックル……コックネック各色

・UV レジン……レイドザップスーパースイン、フレックス・フローセントオレンジ

 

 

タイイングの手順

 

Step1

flyfisher photo

 

Step2

flyfisher photo

 

Step3

flyfisher photo

 

Step4

flyfisher photo

 

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2025/2/20

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING