クリップルを使いこなす。2/2
浮き角度で役割を変える
稲田秀彦=解説 水中にボディーが刺さるような形が特徴的なクリップルパターン。その角度を変えれば、イミテートの幅はもっと広がるというスプリングクリーク生まれのクリップルパターン。稲田秀彦さんはこのフライを春先のマッチング・ザ・ハッチから、夏場の渇水時期のイワナねらいまで、幅広いシチュエーションで結んでいる。今回は浮き姿勢に注目。角度を変えれば、その役割も大きく変えることができる。
この記事は2017年4月号に掲載されたものを再編集しています。
《Profile》
稲田 秀彦 (いなだ・ひでひこ)
1972年生まれ長野県安曇野市在住。シーズン中はマッチング・ザ・ハッチのヤマメ釣りから、山岳渓流のイワナ釣りまで、自宅からも近い信州の渓でロッドを振る。さまざまなシーンでクリップルパターンを愛用している。
稲田 秀彦 (いなだ・ひでひこ)
1972年生まれ長野県安曇野市在住。シーズン中はマッチング・ザ・ハッチのヤマメ釣りから、山岳渓流のイワナ釣りまで、自宅からも近い信州の渓でロッドを振る。さまざまなシーンでクリップルパターンを愛用している。
このページはこちらに移動しました
2018/3/29