LOGIN
アカサカ釣具

スレた魚にこそ使いたい「ぼってり×スペント」

魚が食べたくなる形?

遠藤岳雄=文

激戦区とも呼べる湧水河川や山岳渓流でも、意外な威力を発揮したのがファットボディーのスペントパターン。定番パターンにスレた魚にこそ使ってみたい、存在感たっぷりのドライフライ。
この記事は2015年10月号に掲載されたものを再編集しています。

《Profile》
遠藤 岳雄(えんどう・たかお)
1969年生まれ。静岡県沼津市在住。春は本流のマッチング・ザ・ハッチ、夏は山岳渓流のイワナ釣りをメインに楽しむ。『FlyFisher』誌で「尺まで届け!」を連載(FlyFisher ONLINEでも再掲中)、ライズ、ブラインドの釣りに限らず、大ものにねらいを定めた状況判断には定評がある。

意外なほどの好反応を示す時がある

私が渓流で使うサイズの大きなドライフライといえば、オオクマやエルモン、それにモンカゲロウといったメイフライやヒゲナガカワトビケラなどの虫をイミテートしたものが挙げられる。これらのフライは、1日のうちでもハッチのあるタイミング、もしくは朝夕のマヅメ時など、マッチング・ザ・ハッチの釣りで限定的に結ぶパターンといえる。

しかし、私のフライボックスには、シーズン中これらのフライとは一線を画す性質のビッグ・ドライフライが入っている。そのフライ「ぼてスペ」は、ぼってりしたボディーに十字型に取り付けたウイングが特徴。この形状のシルエットは、なぜか猛烈に魚にアピールする時があるのだ。

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。



2024/3/29

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
アカサカ釣具
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
アカサカ釣具

最新号 2024年12月号 Early Autumn

【特集】マスのきもち

朱鞠内湖のイトウ、渓流のヤマメ、イワナ、忍野のニジマス、九頭竜川サクラマス本流のニジマス、中禅寺湖のブラウントラウトなど、それぞれのエキスパートたちに「マスのきもち」についてインタビュー。

色がわかるのか、釣られた記憶はいつ頃忘れるのか、など私たちのターゲットについての習性考察していただきました。

また、特別編として、プロタイヤーの備前貢さんにご自身の経験を、魚類の研究に携わる、棟方有宗さんと高橋宏司さんに科学的な見地から文章をいただいています。

みなさんの情熱が溢れてしまい、今号は16ページ増でお届けします。

「タイトループ」セクションでは国内のグラスロッド・メーカーへの工房を取材。製作者たちのこだわりをインタビューしています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING