LOGIN
GOOSE FACTOR

Local Flies19:関東の渓流用ウエットフライ

菅野施公詞さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
菅野施公詞(すがの・せいじ)

神奈川県在住。関東近郊のハイプレッシャー河川、特に山梨県桂川を中心に釣行。シーズン中に多くの尺ヤマメを手中に収めている。タイイングデモやスクールも精力的に行なう

グレートセッジ

 

 

私のフライボックスから消えたことがない最強のウエットフライ。スロートのパートリッジは2枚重ねて巻いてあり、切れやすいマテリアルの難点をカバーしている

 
 

・フック……サワダTD2 ♯6

・スレッド……センパーフライ ナノシルク18/0・白

・テイル……ゴールデンフェザント・クレスト

・ボディー……エンボスティンセル・ゴールド

・リブ……オーバルティンセル・シルバー

・ボディーハックル……ハニーダン

・スロート……パートリッジ

・ウイング……スペックルドフェザント

 
 
 

シルバー・マーチブラウン

 

 

ソラックスにヘアズイヤーを巻いて虫っぽさを出している。センパーフライのナノシルクスレッドは18/0でも割れやすいため、スレッドをループにしないで挟み込むとよい

 
 

・フック……サワダTD4 ♯8

・スレッド……センパーフライ ナノシルク18/0・白

・テイル……パートリッジ

・ボディー……エンボスティンセル・シルバー

・リブ……オーバルティンセル・ゴールド

・ソラックス……ヘアズイヤー

・スロート……パートリッジ

・ウイング……ヘンフェザント

 
 
 

ピーコッククィーン

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2022/8/2

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING