LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

非日常を味わう、源流釣りの記録。

「魚野川」と「葛根田川」。源流遡行DVD、2本がリリース!

写真と文=FlyFisher編集部
DVD『葛根田川 源流遡行』より

この度、源流域の釣り&遡行をテーマにしたDVD2本が発売されました。長野県の秘境・秋山郷より上流の魚野川、そして岩手県、雫石川支流・葛根田川の釣行に密着しています。


『魚野川 源流遡行』
購入・お問い合わせはこちら


見どころは・・・
・何といっても魚影の多さ(源頭まで続きます!)
・歩いても歩いても現われる美しいナメ床の渓相、連なるナメ滝の遡行
・3泊4日で魚野川最初の1滴まで。「完全遡行」の魅力


収録時間:65分、価格:3,600円+税


『葛根田川 源流遡行』
購入・お問い合わせはこちら


見どころは・・・
・流木を上手に使う、焚火の熾し方
・この方法さえ覚えれば場所を選ばない・・・タープの張り方
・八幡平の湿原から続く、ブナの美林


収録時間:65分、価格:3,600円+税



メンバーは『渓流』誌で活躍するカメラマン・丸山剛さんと渡邉大樹さん。魚野川はフライフィッシャーにも人気のある雑魚川(長野県)の隣の河川。葛根田川は中・下流域はライズねらいの釣りもできるフィールドとしても知られています。

DVD『葛根田川 源流遡行』より

DVD『葛根田川 源流遡行』より

DVD『魚野川 源流遡行』より

今回目指したのは、「川を最後まで遡ること」。源流域といえば「イワナの魚影うじゃうじゃで、ストレスフリーな釣りができる」なんてイメージを抱く人も多いと思いますが、今回訪れた2河川も例外ではありませんでした。今回はテンカラでの釣行ですが、どこもドライフライを落としたくなるような流ればかり。

DVD『魚野川 源流遡行』より

DVD『魚野川 源流遡行』より

そんな大らかな釣りの一方で、「険しい渓を長い時間歩き、日帰りでは行けない場所」というイメージも・・・。もちろん魚野川も葛根田川も、源流域へは自分の足を使って分け入らなければならないのですが、本作では、必要な道具とともに「沢泊まり」のノウハウについても解説しています。

DVD『葛根田川 源流遡行』より

DVD『葛根田川 源流遡行』より

DVD『魚野川 源流遡行』より

DVD『魚野川 源流遡行』より

渓流釣りのなかでも、特に非日常を味わえる源流域での釣り。普段このエリアの釣りをしない方にも、そんな自然の中に浸透していくような感覚を楽しんでいただけるかと思います。

DVD『葛根田川 源流遡行』より

DVD『魚野川 源流遡行』より

DVD『魚野川 源流遡行』より

DVD『葛根田川 源流遡行』より

『魚野川 源流遡行』
購入・お問い合わせはこちら

収録時間:65分、価格:3,600円

『葛根田川 源流遡行』
購入・お問い合わせはこちら

収録時間:65分、価格:3,600円

2019/5/24

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING