LOGIN
アカサカ釣具

多摩川河口でFFワークショップ開催!

8/5 「多摩川フライフィッシング101」

FlyFisher編集部=写真と文

開催概要
●日時 2018年8月5日(日)
●時間 午前11時~午後4時
●場所 RIVER CAFÉ&TREX KAWASAKI
●参加費 無料
●申し込み方法 必要項目をご明記の上、rivercafe@trex.style 宛にメールで申し込み
※申し込み方法などの詳細は、フェイスブック特設ページをご覧ください。
●主催 TREX Kawasaki -River Cafe


ワークショップ概要
●フライキャスティング体験(陸上にて、ラインを投げてねらった場所に落とすまで)
●タイイング(毛バリ作り)体験
●フライフィッシングに関連した写真と本の展示・販売

REX KAWASAKI が贈る101ワークショップシリーズ第1弾!

TREX KAWASAKIの目の前に位置する多摩川で、フライフィッシングの初級講座101が今回初開催。

「フライフィッシングは難しそう」「やったことがない」という方でも楽しんでいただけるよう、さまざまな体験イベントが企画されています。

講師は、自然と親密に向き合い、自然と共存できるようなライフスタイルを提案するTIEMCO社のスタッフたち。多摩川の豊かな自然の中で、たくさんの命を感じながらフライフィッシングを味わうことができます。

もちろん、家族連れでの参加も大歓迎。隣接するTREX KAWASAKI RIVER CAFE でのんびり過ごすこともでき、お一人でも、ご家族でも、カップルでも、ご友人同士でも楽しめるイベントとなっています。

2018/7/20

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING