LOGIN
GOOSE FACTOR

Local Flies30:長野県の渓流用フライ

山田勝治さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
山田勝治(やまだ・かつじ)

長野県在住。もともとは秋田の阿仁マタギの出身で、白馬村周辺の渓流とイワナに惚れ込んで移住した。”白馬の山猿”と呼ぶ人も

フライングアント

 
 

夏~秋までの渓流で、イワナが羽アリのみを捕食している場面に何度も遭遇している。また、夏の渓流の釣り上がりでも活躍する機会が多いため欠かせない。フックベンドまで沈ませたいのでウイングのエルクヘアは少なめにしている

 
 

・フック……TMC2487 #10

・スレッド……16/0・ブラック

・ボディー……ピーコックハール

・ウイング……エルクヘア・ブリーチ

・インジケーター……CDC・ブラウン

・ハックル……コックハックル・ブラック

・ヘッド……スーパーファインダビング・ブラック

 
 
 

ジャイアントストーンフライ

 
 

晩春~秋の渓流でカワゲラがバタバタと飛んでいるのを見かけたら迷わずに結ぶフライ。タイイングのコツは、ヘッド部の余裕がジャイアントストーンらしさを強調するポイントなので、バランスに注意すること

 
 

・フック……カディス用フック #6

・スレッド……8/0・ダークブラウン

・テイル…….エルクヘア・ブリーチ

・ボディー……フェザントテイル

・リブ……ラガータン フラットブレイド

・アンダーウイング……CDC・ブラウン

・オーバーウイング……エルクヘア・ブリーチ

・ハックル……コック・デ・レオンサドル・ブラック

 
 
 

ピーコックパラシュート

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2022/9/13

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING