LOGIN
Bibury Court

Local Flies15:本流と中禅寺湖用のフライ

柿沼健二さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
柿沼健二(かきぬま・けんじ)
栃木県在住。本流と中禅寺湖に通うエキスパート。今回はそれぞれ3本ずつ提供していただいた。スペイキャスティング競技にも熱心で、入賞経験も豊富。キャプチュードロッドの開発テスターでもある
 
 
 

ソフトハックル

 
class=  

中禅寺湖の解禁当初から必需品と呼べるパターン。さまざまな魚種に効くが、特にホンマスの実績は突出していると思う。フローティング~タイプ1くらいのフライラインを使った表層スローリトリーブで使用している。フックサイズが小さくなるので、6番前後のライタックルに5~6Xのティペットで使うことが多い

 
 

・フック……TMC3769SP-BL  #12~16

・スレッド……ヴィーヴァスG02/50D

・テイル……パートリッジ

・アブドメン……シルクフロス・ブラック

・リブ……ゴールド・オーバルティンセル

・ソラックス……ピーコックハール

・ハックル……パートリッジ

・ヘッド……レッドバーニッシュ

 
 
 

ブラックフェアリー・アトラクター

 
class=  

迷った時に必ず結ぶ、私が絶対的信頼をおいているパターン。本流の釣りでよくある雪代やダムの放水で濁った時に、やはり黒いシルエットに対して反応がよいようで、よく使っいる。表記したアルミチューブのサイズは、サクラマスで使う場合。雪代イワナをねらう時は小さくしている。フックの隙間はUVノットシーラーで埋め、着色している

 
 

・チューブ……アルミ 1-1/2in

・スレッド……ヴィーヴァスG02/50D

・フック……がまかつトレブルSP.M  #7

・ボディー……フラットダイヤモンドブレイド・ゴールド、クラフトファーブラッシュ・ブラック/パープル

・スロート……ブラックヘロン

・ハックル……ギニアフォウル・ブルーダイド

・ウイング……クリスタルフラッシュ・ブラック、アイスランディックシープ・ブラック、ピーコックアイ、アムハースト・ブルーダイド

・ヘッド……レッドバーニッシュ

 
 
 

チャートグリーンアクアマリン

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2022/7/26

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
Bibury Court
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
Bibury Court

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING