LOGIN
GOOSE FACTOR

Local Flies05 :尻別川のヤマメ、ニジマス用フライ

吉田一哉さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
吉田一哉(よしだ・かずや)
北海道在住。6~8月の3カ月間は尻別川のヤマメ、その他の時期は、道東や道北の渓流でニジマスをねらっている。さまざま要素を取り入れたフライをタイイングするのが得意。


マーチブラウンイングリッシュ



 困ったときの1本で、何度もうれしいサイズのヤマメをキャッチしてきた実績パターン。比較的フラットな流れで使うことが多く、パウダー系のフロータントで処理すれば、かなり視認性が向上する。伝統的なフライだが、現在まで受け継がれてきているのは、釣れる要素が凝縮されているからに違いない。


・フック……がまかつS10 #14
・スレッド……ヴィーヴァス 30D
・テイル……コックハックル・ブラウン
・ボディー……ヘアズイヤー+ヘアズボディーファーのブレンド・ナチュラルカラー
・リブ……シルクフロス・イエロー
・ハックル……コックネック・ブラウン、パートリッジ


ストーンフライ



 尻別川では5~8月頃まで何種類かのカワゲラがハッチしていて、魚たちは偏食することが少なくない。ライズがあるのに捕食対象がわからない……。そういう場合、多くは水面に張り付くように流れるカワゲラがカギになっている。このフライはボディーにあえて重みを持たせて、CDCウイングで弱々しく張り付くように浮かせて使う。


・フック……ダイイチ1270 #14
・スレッド……ヴィーヴァス50D
・ボディー ……シルクフロス・イエローの上から100均の髪留めゴムを巻く
・アンダーウイング……マシュマロファイバー
・オーバーウイング……CDCをパラダイスウイング(ファイバーをストークの根本に向かって留める方法)で留める
・ハックル……ゴールデンバジャー


※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。





2022/5/18

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
GOOSE FACTOR
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
GOOSE FACTOR

最新号 2025年3月号 Early Spring

【特集】ロッドティップで描く、トリックキャスト

プレゼンテーション時、さまざまな形状でラインを落とすためのキャストは「トリックキャスト」と総称されます。
日本での釣りで主に使われるのはアップストリーム、もしくはアップクロスでフライをナチュラルに流すためですが、これには長めのティペット、リーダーを使うことが有利だと多くの人が認めるところ。しかしそれだと、いかんせん取り扱いがとても難しい……。
というわけで、扱いやすい短めのリーダーシステムで、ある程度ナチュラルに流すことができるプレゼンテーションテクニックのあれこれを紹介します。 また前号に引き続き、エキスパートのマスの気持ち考察、「タイトループ」セクションではグラスロッド・メーカーへのインタビュー、グラス特有のアクションを味わうキャスティングのコツなどを紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING