LOGIN
ささきつりぐ

実用性の高いシンプルなフライ04

筒井裕作さんのホローフライ

筒井裕作=フライタイヤー

ホローフライ

 
 
 
少ないマテリアルで作る軽く大きいホローフライ  

大きく作れるストリーマーの代表格。巻き慣れないうちはヘアの量をつい多くしてしまいがちだが、筒井さんによると多めより少なめのほうが確実に動きがよく、釣れるとのこと。

 
 
Material

・フック……がまかつ B10-S #2/0

・スレッド……ダンビル モノコード 70D

・テイル①……バックテイル ホワイト

・テイル②……コックサドル ホワイト

・ボディー……バックテイル ホワイト、チャートリュース

・アイ……3Dアイ

 
 
 

Tech-1 テイルのハックルは絡み防止のため、やや斜めにつける

 

Step1

シャンク後端に少しスレッドを巻いたら、そのまま最初のバックテイルを巻く

 

Step2

サドルハックルを1枚取り出し、ウエブ部分から取り付ける

 

Step3

バックテイルは毛足が長いものを選ぶ。スキンの上半分から選ぶとよい

 

Step4

ハックルを上下のバックテイルで挟む

 
 
 

Tech-2 バックテイルの根本を揃えるのが、完成度を高めるコツ

 

Step1

1回に巻き留めるヘアの量はこのくらい。なるべくテーパーが緩い長いヘアを選ぼう

 

Step2

ヘアの根元は揃えるのがコツ

 

Step3

根元がテイル側にくるように巻き留める

 

Step4

根元が揃っていると、段差を埋めやすく、すっきりまとまる

 
※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2022/12/16

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING