LOGIN
GOOSE FACTOR

フィールドガイド【埼玉県/中津川】

C&Rエリアもある、奥秩父の人気渓流

黒沢絢也=解説

豊富な魚影を保つヤマメ河川。平瀬の続く広々とした釣り場は初心者も歩きやすい。
◆『秩父・奥多摩・丹沢「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場』より

《Profile》
黒沢 絢也(くろさわ・じゅんや)
埼玉県在住。荒川水系をホームグラウンドに、渓流から本流、サケ釣りまでさまざまなフィールドで釣りを楽しむ。目標は荒川で50cmオーバーのヤマメを釣ること

中津川は車道と川までの距離が近く、入渓しやすいのが特徴。ゴルジュ帯なども少なく初心者でも歩きやすい渓である。

釣り人は多いがその分魚影も多く、エリアも広いので、先行者がいてもエリアを区切って充分楽しめるフィールドでもある。

※詳しいポイントマップは有料メンバー登録するとご覧いただけます。

◆掲載しているフィールドガイドは、単行本『秩父・奥多摩・丹沢「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場』に掲載されています!
『秩父・奥多摩・丹沢「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場』
購入・お問い合わせはこちら



2018/9/21

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING