LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

命をつなぐ。

地元フライフィッシャーたちの釣り場づくり

斉藤彰一=出演

※この動画は、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


「渓魚の産卵という営みが、釣り人の楽しみを支えてくれている」

岐阜県石徹白川水系での、イワナを増やす取り組みをレポート。キャッチ&リリース区間の提案など、釣り人としてもう一歩踏み込んで、釣り場、そして魚と関わりあうための、地元フライフィッシャーの活動を振り返ります。

釣ザオをスコップに持ち替えての産卵床作りなど、「川で釣りをするよりも楽しいかもしれません(笑)」と話す斉藤彰一さん。

今回は夏に撮影した産卵河川に、秋もう一度訪れ、イワナの姿を捜しました。姿勢を低くして川面に近づくと、そこには、ちゃんとペアになった魚たちが集まっていました。今年もまた、イワナたちが命をつなぎます。

出演:斉藤彰一
収録時間:15分2秒

(FlyFisher2016年12月号より)
※映像内の情報は、収録当時のものです。






2025/6/10

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING